トピックス

肩こりで腕がしびれるときの対処法は?原因についても徹底解説

肩こりで腕がしびれて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。肩から腕にかけてしびれる原因は、首周りの筋緊張だけでなく、神経異常や病気が隠れている場合もあります。そのため、放置せずに正しく判断することが大切です。この記事では、肩から腕にかけてしびれる原因や、肩こりで腕がしびれるときの対処法などについて解説します。肩こりで腕がしびれて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

 

肩から腕にかけてしびれる原因

肩から腕にかけてしびれる原因は、筋肉の緊張から神経異常、病気などさまざまです。
ここでは、それぞれについて詳しく解説します。

 

首周りの筋緊張

首周りの筋肉が緊張している可能性が考えられます。
首周りの筋肉が緊張していると、腕神経叢を圧迫するため、肩から腕にかけてのしびれにつながります。
猫背や長時間の同じ姿勢、運動不足などが要因として挙げられます。

 

首や腕を通る神経の異常

首や腕を通る神経に異常が起きている可能性があります。
首から指先にかけてつながる神経「末梢神経」に問題があると、肩から腕にかけてしびれる場合があります。
同時に肩こりを伴いやすいとされています。
また、首を傾けると、肩や腕のしびれが強くなりやすくなります。

 

頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア

頚椎症や頚椎椎間板ヘルニアになっている可能性もあります。
頚椎症は、整形外科的な疾患の1つで、椎間板の変性の程度に応じて、多くの症状が現れる病気です。
腕のしびれを始め、ひどくなると強い痛みや運動障害も起こりえます。

 

一方で、頚椎椎間板ヘルニアは、椎間板が後方に突出して背骨周辺の神経を圧迫する病気です。
下を向いて作業をすることが多い方が、頚椎椎間板ヘルニアになりやすいとされています。
症状に該当する方は、整形外科を受診することをおすすめします。

 

ホルモンバランスの乱れ

妊娠や出産、更年期などでホルモンバランスの乱れを起こすと、手にしびれが出る場合があります。
手根管症候群といい、親指や人差し指、中指にしびれを生じるのが特徴です。

 

脳の病気

しびれが出始めたときに、以下の症状も合わせて出ている場合、脳梗塞などの脳の病気の可能性もあります。

 

  • 同じ側の足もしびれる、動かしにくい
  • 顔がしびれる、動かしにくい
  • 話しにくい
  •  

    一方で、足や顔に症状がない場合は、脳の病気である可能性は低いといえます。
    ただし、緊急を要する場合もあるため、念のため病院を受診することをおすすめします。

     

    心臓の病気

    心筋梗塞や狭心症などの心臓の病気があると、左の肩から背中にかけてしびれを感じる可能性があります。
    これは心臓に十分な血液が供給されていないために起こる症状です。
    該当する症状がある方は、早急に受診しましょう。

     

    肩こりで腕がしびれるときの対処法

    肩こりで腕がしびれるときの対処法は、多岐にわたります。
    ここでは、5つの対処法を解説します。

     

    ストレッチをする

    日常的にストレッチをして、首や肩周りの筋肉を伸ばすことが大切です。
    ただし、ストレッチを行うことで、余計にしびれが増す場合は、控えたほうがよいです。
    首と肩甲骨のストレッチ方法は、以下の通りです。ストレッチする際の参考にしてください。

     

    首のストレッチ方法

    1. 首を横に倒して、後方に傾ける
    2. 頭の上に手を置く
    3. 顎から鎖骨にかけてゆっくりと伸ばす

     

    肩甲骨のストレッチ方法

    1. 手のひらを上にして、背中の後ろで指を組む
    2. 頭を後方に倒す
    3. 肘を伸ばしたまま、腕を後ろ側に引く

     

    姿勢を改善する

    日常生活において姿勢を改善することも大切です。
    背中が丸まった猫背の姿勢は、首周りの筋肉に過度の緊張を起こし、しびれや痛みの原因となります。
    背筋を伸ばして正しい姿勢を保つように心がけましょう。
    首や肩の負担を軽減し、肩こりや腕のしびれの予防につながります。

     

    湯船に浸かる

    湯船に浸かって身体を温めることは、筋肉の緊張をほぐすために効果的です。特に、ぬるめのお湯にゆっくりと時間をかけて浸かることで、血行が促進され、筋肉のこりや張りが自然と緩和されます。お湯の温度は熱すぎない程度に設定し、長時間ゆったりと浸かることがポイントです。

     

    適度な運動をする

    日常的に適度な全身運動を行うことは、身体全体の血流を改善するために有効です。
    ウォーキングや水泳、サイクリングなどが例として挙げられます。
    これらの運動は、心肺機能を向上させるだけでなく、筋肉を均等に使うことで、全身のバランスを整える役割も果たします。
    また、適度に運動することで、ストレス解消にもつながります。

     

    内臓の負担を減らす

    内臓の負担を減らすように心がけることも大切です。
    内臓の疲労が蓄積すると、しびれや肩周辺の筋肉の緊張を引き起こす可能性があります。
    心がけるべき生活習慣は、以下の通りです。

     

  • 常温の水や白湯をこまめに飲む
  • 必要な栄養素を意識した食生活にする
  • アルコールや甘いものを控える
  •  

    整体院・マッサージ院に通うのもおすすめ

    肩こりによって腕がしびれて悩んでいる方には、整体院やマッサージ院での施術もおすすめです。
    日常のストレスや姿勢の影響で、首や肩の筋肉が緊張し、それが腕のしびれや痛みにつながることがあります。
    専門の施術者が、体のバランスを整え、筋肉の緊張を和らげて血流を促進することで、症状の緩和が期待できます。

     

    まとめ

    肩こりで腕がしびれる悩みを抱える人は少なくありません。
    肩こりで腕がしびれる原因は、筋肉の緊張から神経異常、脳や心臓の病気、ホルモンバランスの乱れなどさまざまです。
    そのため、症状が持続する場合は医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
    筋肉が緊張して痛みがある場合は、整体院やマッサージ院で施術を受けることもおすすめです。

     

    リラクゼーション「ラモアナ」では、オールハンドによる全身のもみほぐしメニューがあります。
    首や肩、腕など全身の痛みや疲れにも効果的です。WEBや電話での予約も受け付けているので、お気軽にご利用ください。