トピックス

腕が痛くて上がらない症状の原因は?自分でできるマッサージ方法、ストレッチ方法も紹介

腕の痛みや上がらない症状は、四十肩や五十肩、腱板断裂など、さまざまな要因によって引き起こされます。これらの症状は日常生活に支障をきたし、適切な対処が必要です。
この記事では、痛みの原因や自分でできるマッサージやストレッチ方法、注意点を紹介します。痛みを改善する際にお役立てください。

 

腕が痛くて上がらない症状の原因

 

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)

腕が痛くて上がらない症状の原因として、四十肩・五十肩が挙げられます。
四十肩・五十肩は、年齢を重ねることで、肩の関節が滑らかに動きにくくなる症状です。

 

医学的には、肩関節周囲炎という名称で知られています。
40~50代に多く見られる症状で、肩の痛みや腕が動かしにくくなります。

 

腱板断裂

腱板断裂も、腕が痛くて上がらない症状の原因です。
腱板断裂は、加齢や転倒、重労働などによって損傷した腱板が断裂している状態です。
そのため、放置していても自発的に回復することはありません。
痛み止めや内服薬といった保存療法で改善が見られることもありますが、それでも症状が続く場合は手術を検討することが一般的です。

 

上腕二頭筋長頭腱炎

腕が痛くて上がらない症状の原因として、上腕二頭筋長頭腱炎も挙げられます。
上腕二頭筋長頭腱炎は、力こぶを作る上腕二頭筋長頭や靭帯に炎症が生じる症状です。
上腕二頭筋は腕の筋肉ですが、長頭は肩関節の中にあるため、肩にも影響を与えることがよくあります。

 

変形性肩関節症

変形性肩関節症も、腕が痛くて上がらない症状の原因の1つです。
変形性肩関節症は、激しいスポーツや肩の使いすぎで軟骨がすり減り、炎症が起こる症状です。
肩の痛みや動きの制限など、四十肩・五十肩や腱板断裂と似た症状が出ますが、軟骨が原因である点が異なります。

 

自分でできるマッサージ方法

自分でできるマッサージ方法を2つ紹介します。

 

  • ・腕橈骨筋のマッサージ方法
  • ・僧帽筋上部のマッサージ方法

 

腕橈骨筋のマッサージ方法

腕橈骨筋は、肘周辺で最も長い筋肉で、上腕骨外側から橈骨茎状突起に付着しています。
この筋肉は、デスクワークや家事など指を使う動作で毎日よく使われるため、凝りやすいです。
腕橈骨筋のマッサージ方法は、以下の通りです。

 

1.親指で肘の下(腕橈骨筋)を軽く押す
2.親指で押しながら、手首を内側・外側に回してマッサージする
3.腕全体をしっかりつまむ
4.反対の腕も同様に行う

 

僧帽筋上部のマッサージ方法

僧帽筋上部は、首の後ろから肩甲骨まで広がる大きな背中の筋肉です。
この筋肉は、肩こりの原因となる筋肉で、姿勢や前かがみ、荷物を持つ動作などでよく使われ、疲労しやすいです。
以下は、僧帽筋上部のマッサージ方法です。

 

1.首を左右に傾けて、僧帽筋の硬さを確認する
2.僧帽筋の付着部である、後頭部の下をマッサージする
3.後頭部から首の付け根まで、後頭部と同様に指圧する
4.肩こりを直接感じる首の付け根から肩までをマッサージする
5.ほぐれた筋肉をストレッチする

 

自分でできるストレッチ方法

自分でできるストレッチ方法を3つ紹介します。

 

  • ・座位または起立して行う肩甲骨のストレッチ方法
  • ・四つん這いで行う肩甲骨のストレッチ方法
  • ・振り子体操

 

座位または起立して行う肩甲骨のストレッチ方法

座位または起立して行う肩甲骨のストレッチ方法は、以下の通りです。

 

1.座位または起立した状態で、できる限り正しい姿勢を維持する
2.背中を動かさずに肩を上下に動かす
3.2の動作を10回ほど繰り返す

 

肩甲骨を上下に動かすことで周囲の筋肉がほぐれ、血流が促進されて痛みが軽減します。

 

四つん這いで行う肩甲骨のストレッチ方法

四つん這いで行う肩甲骨のストレッチ方法は、以下の通りです。

 

1.手首の真上に肩関節がくるように四つん這いの姿勢になる
2.肩甲骨を意識して上半身を上下に動かす
3.2の動作を10回ほど繰り返す

 

四つん這いで行うストレッチは、肩甲骨が前後に動くため、座位や立位で行うストレッチとは異なる効果が得られます。

 

振り子体操

以下は、振り子体操の流れです。

 

1.片手をテーブルなどに置き、上半身を少し前に傾ける
2.片方の手を垂らし、前後左右に10〜20回ほど小さく揺らす
3.無理がなければ、円を描くように動かす
4.痛みがなければ、ペットボトルなどを持って、少し負荷を増やす

 

痛みがあるときは、無理をせずに行いましょう。

 

マッサージやストレッチをする際の注意点

効果的なマッサージやストレッチを行う際には、いくつかの重要な注意点があります。
これらのポイントを無視すると、逆に体に負担をかけたり、症状を悪化させたりする可能性があるため、以下の点に気をつけて実施しましょう。

 

  • ・重症な疾患がある場合は行わない
  • ・痛みや違和感がある場合、中止する
  • ・無理に動かさない
  • ・呼吸を止めないようにする

 

解消されない時はサロンへ

自宅でマッサージやストレッチをしても痛みや不調が改善しない場合は、サロンに通ってプロの力を借りることをおすすめします。
サロンでは、経験豊富なセラピストが個々の症状に合わせた施術を行います。
プロのマッサージやストレッチは、筋肉の緊張を効果的にほぐし、血行を促進しますので、自己流では得られない効果を期待できます。

 

まとめ

腕が痛くて上がらない症状には、四十肩・五十肩、腱板断裂、上腕二頭筋長頭腱炎、変形性肩関節症などが考えられます。
自宅でできるマッサージやストレッチは効果的ですが、改善が見られない場合はプロの施術を受けることをおすすめします。
痛みを軽減し、快適な生活を取り戻すために、適切なケアを行いましょう。

リラクゼーションサロン「ラモアナ」では、全身もみほぐしやオイルマッサージ、ヘッドマッサージなど、多彩なメニューを用意しています。身体の痛みでお悩みの方は、ぜひご予約ください。